明日の天気.のおっさんずブログへようこそ!
キャンプやバーベキューで「なかなか火がつかない…」と困った経験はありませんか?そんな時に役立つのが、100均セリアから登場した 「ファイヤースターター マッチタイプ」 です。手軽に火起こしができて、価格もリーズナブルで注目されています。
この記事では、商品の基本情報や特徴、本家のファイヤーライターズとの比較も含めてまとめました。これからキャンプ用品を探している方や、セリアのアウトドアグッズに興味がある方はぜひチェックしてください。
商品概要
- 商品名:ファイヤースターター マッチタイプ(セリア)
- 価格:110円(税込)
- 内容量:5本入り(1本あたり約22円)
- 使用方法:箱の側面で擦るとマッチのように着火
マッチ感覚で火をつけられるので、初心者でも簡単に使えるのが魅力です。

特長とメリット
1. コスパ抜群
1本あたり約22円と格安で、ちょっと試してみたい人やサブの着火剤を探している人にぴったり。100均価格ながら十分に使えるアイテムです。
2. コンパクトで持ち運びやすい
軽量でかさばらないため、キャンプやバーベキューの荷物に追加しても負担になりません。防災バッグに入れておくのもおすすめです。


3. マッチのように簡単着火
擦るだけで着火できる直感的な操作性。火起こしに慣れていない人でもスムーズに使えます。

使用レビューと注意点
強度にやや注意
実際に使用すると、擦るときに先端が折れてしまうことがあります。折れても着火は可能ですが、力加減には少し慣れが必要です。
メイン利用よりサブ用途向き
安価で便利な反面、安定性や耐久性は本格的なアウトドアブランドの着火剤に比べると劣ります。メインではなくサブとして活用するのが安心です。
ファイヤーライターズとの違い
まず、着火のためにこする部分が違います。

ファイヤーライターズは割りやすくするために溝が入っていますが、セリア商品には割るための溝は入っていません。

太さはほぼ一緒ですが、長さは若干短いです。

まとめ
セリアの「ファイヤースターター マッチタイプ」は、
- 低価格でお試ししやすい
- 携帯性に優れ、防災用にも最適
- 初心者でも簡単に火起こしできる
というメリットがあり、コスパ最強の着火アイテムです。耐久性にはやや不安が残るものの、110円でこの使いやすさなら十分に価値あり。
キャンプ初心者やアウトドアを気軽に楽しみたい人、防災グッズを揃えたい人におすすめのアイテムです。ぜひセリアで見つけたら手に取ってみてください!
コメント