こんにちは!明日の天気.です♪
今回は60系のハリアーに乗る我が家の、キャンプ道具の積載方法についてご紹介します。
先日の記事でも書きましたが、今月行ったキャンプから一気に冬キャンプの荷物が増えました。
お世辞にも積載量が多いとは言えない60系ハリアー。
それでもなんとか積み切ることができた、我が家の積載方法をご紹介します。
まずはどれぐらいの荷物を積んだのか。
積載量のイメージが伝わるように、積んだ荷物を全て書いていきます。
- サーカスTC BIG+
- ハーフグランドシート
- TCヘキサタープ(4.8×5.3ぐらい)
- ポリ レクタタープ
- タープポール×4
- 工具箱×2(ハンマー、ペグ、斧など)
- カゴ×2(食器類、食材)
- 木のラック
- LEDランタン×7
- インフレーターマット5mm×4
- コット×4
- 寝袋×5
- インナーシュラフ×4
- アルミシート×4
- ネックピロー×4
- 毛布×2
- 湯たんぽ×3
- クーラーボックス
- ランタンポール
- リュック×2
- ボストンバッグ
- 灯油ストーブ
- ストーブファン
- 灯油タンク
- IKEAの袋(お菓子)
- ダンボール(食材)
- コンパクトフォールディングチェア×2
- スゴイッス×2
- タフまる
- 鍋×2
- テーブル
- 鹿番長のあれ×2
- ミニすのこ
- 応急セット
- ケトル
- ファイヤーディスク
- ガス缶×3
- IKEAのシューズラック×3
- その他細々した物は割愛
大体こんな感じです。
ちなみに、食材などが減った帰りは、後席の座席には荷物を積まなくても積み切る事が出来ました♪
DMDの二本出しヒッチキャリア
大阪府豊中市 株式会社DMDさんHP
https://asunotenki.com/mbbs
日産のミニバン、セレナに乗っていた時にキャンプを始めた我が家。
ハリアーに乗りたいけどキャンプ道具が積めない。というのが乗り換えの課題でした。
ルーフキャリアは見た目の好みの問題で妻が却下。
心配性の自分は、大きなキャリアを一本で支えるヒッチキャリアはガタ付きと強度が心配で選択肢にも入っていませんでした。
そんな時にネットで見つけたブログ記事で知ったのが大阪府豊中市にあるDMDさんのヒッチキャリア。
Youtubeで検索したら、ハリアーは見つかりませんでしたが、ハイエースやランクルにつけてる方の動画も発見!このキャリアは二本で支えるタイプで、動画を見るだけでも安定感バツグンなのが分かります。人が乗っても全然不安感がありません。これしかない!とまで思いました。
我が家は何かを牽引する可能性は無く、ヒッチメンバーは不要なので、二本出しのヒッチキャリアをハリアーを契約した次の日に注文。ほぼ乗り出しから装備しました。このキャリアを見つけられたからハリアーに乗り換えられたと言っても過言ではありません。日常使いとアウトドアを両立させてくれる素晴らしいアイテムです♪ルーフキャリアはベース(?)まで全部外すと大変そうですが、このヒッチキャリアは取り付けも取り外しもたった3分♪ガタ付き防止のための「ガタストップ」の取り付け・取り外しでプラス各2分って感じです。キャリアを外せばベース部分も目立ちません♪
ガタストップ
https://asunotenki.com/9fpi
しかもこのキャリア、我が家の大型荷物がシンデレラフィット♪
元々は大と中のハードケースを積むつもりでしたが、試しに大のハードケースとクーラーを積んでみたらピッタリ!
正直に言うとクーラーのボックス側が3mmぐらい浮いていますが、見た目には全くわからない程のフィット感♪
それぞれをラッシングベルトで固定して、折り畳んだ木の棚やIKEAのシューズラックなど薄めの物を載せてネットを被せて固定しています。
写真に写っている緑のハードケースには細々した道具や鍋などを詰め込んでいます。なので、このケースはかなり重量がありますし、クーラーも二泊ならパンパンに詰めますが、とにかく安定感がえげつないです。この心配性の自分が積む時も走行中も心配になった事がないほどの頼れる感♪
荷物が重たいから余計になのかもしれませんが走行中にガタ付き音が気になったこともありません。ガタストップもいい仕事をしてくれてるんだと思います。
控えめに言って最高のキャリアです。
ですが不便だったり注意が必要なこともあります。
まず一点は、雨。
この積み方だと雨には弱いです。
最初、タイヤが跳ね上げた汚い水がケースにかかると思っていましたがそれは大丈夫でした。
ですが水しぶきというか、空中を舞っている水が隙間からケース内に入ってしまいます。
これはキャンプ前に雨の日に空のケースで検証したので間違いありません。雨の量や風にもよるとは思いますが、我が家のケースだと雨水が入ります(短時間しか走らなかったので量ははっきり分かりません)。クーラーは流石の密閉性で入っていませんでした。
この問題の我が家の解決策は超アナログです。
テープ付き養生シートと養生テープで蓋の隙間をグルッと一周養生しちゃいます♪剥がすのも楽だしオススメです!
撤収の段取りを考えると、行きはケースに入れていたものをハッチバッグに詰めて、テントやタープをケースに入れるなど、積み込みの仕方を変更する必要もあると思います。
次にクリアランスソナー。
前後左右のセンサーが周囲への車体の接近しすぎを知らせてくれる機能。
我が家の車も壁ギリギリまでバックしようとすると自動で止まる事があります。
この機能をオフにしていないと、ヒッチキャリアに積んだ荷物に反応してしまいます。
今月のキャンプでもオフにするのを忘れて出発し、途中コンビニに寄って駐車しようとバックにシフトを入れたら警報音とともに自動ブレーキ・・・。機能をオフにしないと後ろに下がれず、恥をかきました。。。誰も気にしてないでしょうが。。。
寄り道で苦労することも・・・。
道の駅や地元の商店のような駐車場の狭い場所ではヒッチキャリアの分だけ車長が伸びるので駐車場所を選ばないと他の車の迷惑になってしまうことがあります。これは迷惑にならない場所が空くのを待つしかないので、グルキャンの時などは他の車の人を待たせてしまうこともあるかもしれません。
日常の中でも・・・。
日常はキャリアは外してベースだけにしていますが、ここでも注意点が。
ほとんどの場所で問題にはならないのですが、一段高くなっている歩道がタイヤ止めの役目をしている駐車場や、後ろ向き駐車で後ろに向かって下りの傾斜がついている駐車場などではベースが当たる可能性があります。まだ当てたりこすったりしたことはないですが、確認せずに止めていたら当たっていたという場面はこれまでに数回ありました。
積み忘れ厳禁!
小物であれば別ですが、車内に積み込む荷物を積み忘れてキャリアに荷物を積んでしまうと、ハッチバッグが開けないのでメチャクチャめんどくさいです。自分のミスなので文句も言えず・・・。自分は一度だけ経験しました。。。
MK&JAMT ルーフネット
今月の冬キャンプで追加した積載のためのアイテムがこちら♪
【MK&JAMT R5年改良モデル】 車 収納 天井 ルーフネット
https://asunotenki.com/arvz
屋根の上がダメなら屋根の下に!ということで購入。
結論から言うと、そこまでたくさんは入りません。
キャプテンスタッグのフリースシュラフ×4
1800mm×1800mm厚さ1〜2mmのアルミシート×4
以上を詰め込んでパンパンになりました。
写真にある通りの寸法は活用できるので、ないよりは全然良かったですし、なかったらもう子供達に抱えさせるぐらいしか積み込む方法がありませんでした。
自分は身長が高いですが、できるだけ後列の上に来るようにベルトの長さを調整したので、頭が当たったりして運転中に邪魔になることはありませんでした。
荷物を減らす
我が家はキャンプを始めて数年が経ちます。
最初はあれも欲しいこれも欲しいと物が増え、あれもないと不安これも使うかも知れないと荷物が増え、セレナでもパンパンに荷物を積んでいました。
ですが慣れるにつれて余分なものは持っていかないし、本当に必要な物やどうしても欲しい物だけを買うようになりました。今月の冬キャンプでは道具が増えましたが、寒さ対策以外は本当に必要最低限しか積んで行きませんでした。もう削る物ないよレベルです。
これからおしゃれキャンパーを目指すとなったらハリアーでは積載量に耐えられないでしょう。
でもハリアーを降りるぐらいならおしゃれキャンパーにはならなくていいと言うのが自分の思いです。
以上、我が家のハリアー積載事情でした!
最後まで読んでいただいてありがとうございます♪
ダラダラ生活の状況
結局キャンプから帰ってきて約二週間、部屋に荷物を散らかしたままでした。。。
道具も増えたし部屋の模様替えをしないと整理できなかったので腰が重い重い・・・。
ですが、こうしてブログを開く時に少しは努力している事も書かないとと思いやっと片付けました!
しかも模様替えして使いやすくなったし広くなった♪
夜は相変わらず友達と飲みに行ったり飲みながらフォートナイトを楽しだりしてコタツで寝てしまっていますが、少しずつそうじゃない日を作れそうです♪
模様替えで懸垂マシンを使いやすい場所に置いたので、週に3回筋トレをします!
昔は筋トレをする日はお酒は飲まないようにしていましたが、それだとたぶん続かないので、まずは今の日常に筋トレを追加するだけにします!
とりあえずしばらくは思いつくままにブログを書いていこうと思っているので、次回は自分のフォートナイトのデバイスについて書きたいと思います!
コメント