ザ・シネマメンバーズとは?料金・特徴・評判を徹底解説

明日の天気.のおっさんずブログへようこそ!

ザ・シネマメンバーズとは?

数ある映画配信サービスの中でも、映画好きから注目を集めているのが 「ザ・シネマメンバーズ」 です。
大手サブスクのように大量の新作を配信するのではなく、ミニシアター系の名作洋画や旧作 を中心にラインナップ。

「大手では観られなかった作品に出会える」と、映画ファンやシネフィルから高い評価を得ています。

基本情報・料金プラン

  • 月額料金:880円(税込)
  • 学割料金:550円(税込) ※公式サイト視聴時のみ適用
  • 視聴方法
    • 公式サイト「ザ・シネマメンバーズ」
    • 2024年10月〜「Leminoチャンネル」でも配信開始
  • 配信形式:定額見放題

💡 注意点として、Lemino経由では学割料金は利用できず、通常プラン(880円)のみとなります。

🎬 ザ・シネマメンバーズに申し込む
※ Lemino経由は学割対象外。学生の方は公式サイトからの申込みがお得です。

ザ・シネマメンバーズの魅力

1. 他では観られない名作が揃う

アンドレ・テシネやエリック・ロメールなど、配信機会が少ない監督作品も特集されることがあり、映画史を学びたい人にも最適。

2. 厳選セレクトのラインナップ

「数」より「質」にこだわり、映画ファンが満足できる作品を提供。大手サービスにはない出会いが期待できます。

3. 学割でさらにお得

映画を学ぶ学生は、公式サイトから申し込めば月550円で利用可能。コスパ重視派におすすめ。

4. 視聴環境の広がり

Leminoチャンネルに対応したことで、普段使っているアプリからも利用できるようになり、利便性が向上しました。

ミニシアター系や名作洋画が充実。気になる作品は配信終了前にチェック!

今すぐラインナップを見る

注意点・デメリット

作品は配信終了がある

一度追加された作品が ずっと観られるわけではなく、一定期間が過ぎると配信終了 になることがあります。気になる作品は早めの視聴がおすすめです。

本数は少なめ

大手サブスクに比べて配信数は少ないため、常に新しい映画を探したい人には物足りないかもしれません。

Leminoでは学割が無効

Lemino経由では学割料金が適用されず、880円プランのみ利用可能です。学生の方は公式サイトからの登録がお得です。

同時視聴

同時視聴には非対応です。

こんな人におすすめ!

  • ミニシアター系・名作映画が好きな方
  • 大手サブスクでは満足できない映画ファン
  • 監督特集やテーマごとの作品が好きな方
  • 学割を使ってお得に利用したい学生(※公式サイト利用がおすすめ)

まとめ:映画愛を深めるサブスク

「ザ・シネマメンバーズ」は、映画ファンが求める “他では観られない作品との出会い” を提供するサブスクです。
Leminoでの視聴も可能になり利便性は広がりましたが、学割を使いたい人は公式サイト一択。また、作品は配信終了のサイクルがあるため、気になるタイトルは早めにチェックしましょう。

映画通も初心者も、新しい映画体験を求めるなら試す価値ありです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました